
心くすぐられる小さなクロス柄。
石川県を拠点に活動されている陶芸作家・徳永心遊(とくながゆうしん)さん。伝統的な九谷焼の技法を用いながら、成形から焼成まで行っています。
徳永さんの器をご存知の方は、代表作であるカラフルで華やかな「花繋ぎ」を思い浮かべると思いますが、
今回作っていただいたのは、小さなクロス柄が可愛らしいシリーズ。

カップ全体に散りばめられたクロス柄は、和の雰囲気も残しつつ、でも北欧食器のような可愛らしさも感じませんか?
大人っぽいけど可愛さもある、絶妙なバランスの器なんです!

とろみのあるツヤ感と優しい白。これは独特の釉薬から生まれるもの。
鉄分を含む顔料を使って描いた鉄絵の落ち着いたブラウンが映えて表情のある仕上がりに。
手描きならではの色の重なり方や筆跡から、手仕事の温かみが伝わってきますね。
手に収まりの良いサイズ感。
このマグカップは大きすぎず、小さすぎず、
手に収まりの良いサイズ感。
8分目まで注いで約200mlの容量なので、たっぷり飲み物を注ぐことができます。

ケーキとコーヒーでホッと一息。
そんな時、同じシリーズのプレートとセットで使っても可愛いんです!
あえて同じ柄でコーディネートしてみる。
全て同じ柄の食器で合わせるとかえってゴチャッと見えてしまうこともあるけれど、この柄は小さめで程よく白い部分が多いので、すんなりとまとまります◎

例えば朝ごはん。
プレートにはサンドイッチ、八角小皿にはフルーツ、マグカップには紅茶やコーヒー。
木のトレーとも好相性です。

プレートと合わせて、カップ&ソーサーのように使うのもオススメですよ。
同じシリーズの商品
■プレート
■蕎麦猪口
■八角小皿
落ち着いた可愛いらしさを感じる徳永さんの器で、コーディネートを楽しんでみてください!
※ひとつひとつ手作業で作られているため、サイズや形状に個体差があります。また材質や製造工程の性質上、表面に小さな黒点や歪み、貫入、釉薬のムラが見られる場合があります。
※絵付けも手描きとなりますので、色合いや滲み具合、絵柄の配置や個数などに個体差があり、生産ロットにより異なる場合があります。それも風合いや個性として、お楽しみいただければと思います。
↓歪みや形状の個体差の例
↓高さの違い、ハンドルの個体差の例
↓ 釉薬による凸凹、ムラの例

↓黒点の例 (黒点がやや茶色っぽくなっているものもあります)

上記につきましては製造元の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。
徳永遊心(とくながゆうしん)
札幌生まれ。2003年に九谷青窯に入社後、同窯にてフリーに陶工となり、現在に至る。「毎日の暮らしを楽しく美味しくしてくれる器、盛り付けたい料理があれこれ浮かぶ使いやすい器」を目指して制作を行っている。
アイテム詳細
| 作家 | 徳永遊心(とくながゆうしん) |
|---|---|
| サイズ | 直径約98×高さ約75(mm) 【容量】実容量(8分目):約200ml |
| 重量 | 約200〜220g |
| 材質 | 磁器 |
| 生産地 | 石川県 |
| 電子機器 | 電子レンジ・食洗機・オーブンNG |
| ギフト | こちらのアイテムはラッピング対象外です |
この商品を買った人はこんな商品も買ってます!
最近チェックした商品
人気アイテム
-
日下華子/洋なし/5寸皿(直径15.5cm)
3,520円(税込)
-
樋山真弓/染付菊/5寸皿(直径15cm)
4,400円(税込)
-
秋田の極細箸/赤(朱面)
1,430円(税込)
-
かわちせつこ/オーバーショット織りのクッションカバー(ブラック)
SOLD OUT
-
KNOOPWORKS/アリガトウ/マスキングテープ
550円(税込)
-
knIndustrie/THE KETTLE/ガラスの片手ポット(ミルクパン)18,700円(税込)
-
YARN/四つ葉の壁掛け時計(ブラック)
11,000円(税込)
-
Ouca/ラウンドパール(ピアス)
7,260円(税込)
-
Deglon/フランス/ペティナイフ(10cm)
5,500円(税込)
-
CINQ/めがねケース(キャメル)
14,300円(税込)
-
L’Effrontee/メリノウールのティッシュケース(グレー)
6,380円(税込)
-
L’Effrontee/アフガン編みのマット/ポットマット(ホワイト)
3,190円(税込)
新商品、再入荷などの最新情報や、暮らしのあれこれを更新中です!インスタグラムもCHECK!
ボウノットfacebook公式アカウント。
新商品や再入荷など、お店の最新情報はこちらでCHECK!







