
大人かわいい、日下華子さんの器たち。
石川県に窯をかまえる陶芸作家・日下華子(くさかはなこ)さんが作り出す器は、伝統的な九谷焼の技法を用いながら、いまの暮らしにスッと寄り添ってくれる、まさに日常使いのうつわです。
日下さんの器には、「大人かわいい」という言葉がぴったり。
シンプルで大人っぽいのに、いつだってキュンと胸をときめかせてくれます。
可愛らしいモチーフ....きれいな色合い....のびやかで優しい絵付けのタッチ....
その至るところに、乙女心をくすぐる要素が散りばめられているんです!
ブルーの濃淡で描かれたスイカがオトナ。
このスイカ柄のお皿も、ほのぼのした雰囲気の中に、スイカを呉須(ゴス)の青で描くことにより絶妙なオトナ感!なんとも日下さんらしい大人かわいい魅力に溢れています。
リズミカルに並ぶ三角形のスイカが、食卓を楽しくしてくれます。
スイカだからって夏だけではなく、季節問わず使える懐の深さも嬉しいんです。
お皿を裏返してみると、そこにもちゃーんと模様が!
裏面までチャーミングだなんて、なんだか得した気分♪
と同時に、日下華子さんの誠実さや真面目さが伝わってくるなぁ....としみじみ。
夏は素直にスイカを盛りつけてみる。
このお皿の直径は約16.5cm。
卵焼きのような小さなおかずを盛りつけたり取り分け皿に使ったりと、なにかと使い勝手のよい大きさかと。ケーキやフルーツ、デザート系を盛りつけてもバッチリですよ!フチは少し立ち上がっていて、汁気のある料理でも大丈夫。
夏には素直に、カットしたスイカを盛りつけてみても素敵。
トリコロールカラーになって、これまた可愛いんです♪
和にも洋にもよく似合う、日々の食卓を彩ってくれる器です。

ジューシーな果物とシックな木の葉モチーフ。
日下さんの作品をご存知の方の中には、代表作のツバメ柄を真っ先に思い浮かべる方も多いのでは?!
ツバメ柄の可愛らしさも相当なのですが、当店ではあえて、工房を訪れたときに一目惚れしてしまったフルーツの柄と、木の葉がモチーフになったお皿を選んでみましたよ。
組み合わせてコーディネートしても楽しそう!
これからもずっと日下華子さんの器に夢中です!
※ひとつひとつ手作業で作られているため、サイズや形状に個体差があります。また材質や製造工程の性質上、表面に小さな凹みや欠け、黒点や歪み、貫入などが見られる場合があります。
※絵付けも手描きとなりますので、色合いや滲み具合、絵柄の配置や個数などに個体差があり、生産ロットにより異なる場合があります。それも風合いや個性として、お楽しみいただければと思います。
日下華子(くさかはなこ)
1977年北海道生まれ。2002年金沢美術工芸大学工芸科を卒業。九谷青窯に入社後、7年間磁器食器のデザイン・製作に従事。2009年より石川県鶴来にて独立。生活に根ざした器づくりを行っている。
アイテム詳細
| 作家 | 日下華子(くさかはなこ) |
|---|---|
| サイズ | 直径約165×高さ約30(mm) ※リム(縁)をのぞいた中心部分の直径:約110(mm) |
| 重量 | 約200g |
| 材質 | 磁器 |
| 生産地 | 石川県 |
| 電子機器 | 電子レンジ・食洗機・オーブンNG |
| ギフト | こちらのアイテムはラッピング対象外です |
この商品を買った人はこんな商品も買ってます!
最近チェックした商品
人気アイテム
-
日下華子/洋なし/5寸皿(直径15.5cm)
3,520円(税込)
-
樋山真弓/染付菊/5寸皿(直径15cm)
4,400円(税込)
-
秋田の極細箸/赤(朱面)
1,430円(税込)
-
かわちせつこ/オーバーショット織りのクッションカバー(ブラック)
SOLD OUT
-
KNOOPWORKS/アリガトウ/マスキングテープ
550円(税込)
-
knIndustrie/THE KETTLE/ガラスの片手ポット(ミルクパン)
18,700円(税込)
-
YARN/四つ葉の壁掛け時計(ブラック)
11,000円(税込)
-
Ouca/ラウンドパール(ピアス)
7,260円(税込)
-
Deglon/フランス/ペティナイフ(10cm)
5,500円(税込)
-
CINQ/めがねケース(キャメル)
14,300円(税込)
-
L’Effrontee/メリノウールのティッシュケース(グレー)
6,380円(税込)
-
L’Effrontee/アフガン編みのマット/ポットマット(ホワイト)
3,190円(税込)
新商品、再入荷などの最新情報や、暮らしのあれこれを更新中です!インスタグラムもCHECK!
ボウノットfacebook公式アカウント。
新商品や再入荷など、お店の最新情報はこちらでCHECK!






