

洋服みたいに丸洗いできるレザーのトートバッグ。
外出する時、レザーのバッグを使う機会って結構あるけれど、ブラッシングしたり、クリームを塗ったりするのがちょっと面倒だし、洋服みたいに丸洗いできたらいいなぁと思っていました。そんな時に出会ったのがこのトートバッグなんです。

普通、レザーって聞くとザブザブ洗えるってイメージが無いと思うのですが....。このトートバックは「ウォッシャブルレザー」というスエードを使用しているので、丸洗いすることができるんです!

このトートバッグを生み出しているのは、ものづくりの伝統が受け継がれている歴史ある街、東京都・墨田区で60年以上の歴史を持つタンナー(製革業)の「ディグレ」が手がけるファクトリーブランド「leatheria(レザリア)」。
革つくりで培った製法を元に、染色や仕上げを施し、他にないレザーアイテムを追求。
革の製造から縫製まで、日本国内で丁寧に仕上げられています。

雫のように形が変化する、2way仕様。
肩の力が抜けたカジュアルな印象ですが、綺麗めなスタイルにも意外とマッチしてくれます。
ファッションの一部として馴染みやすく、でも存在感があって男女問わず使えるユニセックスでシンプルなデザイン。
でも、実はちょっとした工夫があるんです。

サイドのスナップボタンを留めると雫のような形へと変化。留めない状態よりも少しコンパクトになるので、荷物が少ない時にオススメ。
1つで2つのデザインが楽しめる2way仕様になっています。

スナップボタンを外して広げた状態。コロンとしたフォルムが可愛いですね。
イメージが変わるので、荷物の容量や洋服に合わせて変化を楽しんでみてくださいね。

沢山入る頼もしい収納力。
カバン選びの基準って人それぞれあると思うのですが、収納力を重視する方も多いはず。
このトートバッグはA4サイズが入る頼もしい収納力なんです。携帯・財布・ポーチ....いつも持ち歩く物に加えて、書類や雑誌、ペットボトルなどがしっかり入るものがいい!という方に、ぜひ使っていただきたいんです。

上の写真に写っている荷物を全て入れた状態。こんなに入るので、荷物が多い時でも大丈夫!

内側には、ファスナーポケット付き。大切なものも安心して入れることができます。

反対側は、オープンポケット。
幅31cm×深さ17cmのポケット中央に縫い目が入っていて2か所収納できるようになっています。携帯やハンカチを入れるのに丁度いいですよ。

開口部は広めのなで、物の出し入れがしやすくなっています◎

革紐が付いているので、ガバッと開かないように結んで固定することも可能。留め具を使うのではなく、革紐を採用するあたりにも革へのこだわりを感じますね。
デザインだけでなく、収納力・使い勝手も本当によく考えられているので、これからの季節にもきっと活躍してくれるはず!

洗って育てて、経年変化を楽しむ。
このバッグに使われている素材は、「ウォッシャブルレザー」というピッグスエード。
文字通り「洗える革」なんです!軽くソフトで、毛が短く、ヌバックのような上品さや光沢感があります。

使っているうちに汚れてしまっても大丈夫。
写真のように土や泥汚れ、コーヒー、醤油などの食品汚れも落とすことが可能です。
汚れても洗濯することができるなんて、嬉しいではありませんか!
※汚れの状態によっては落ちにくい場合もあります。時間が経過すると落ちにくくなるため、汚れが付いた場合はすぐに洗濯することをおすすめします。

写真は左が洗う前、右が洗った後です。
洗って使っているうちに、色や風合いが変化していくのも、このウォッシャブルレザーの特徴。
使い込むことで味が出て、だんだんと馴染んでいきます。
経年変化を楽しみ、毎日の相棒となるようなバッグに育ててくださいね。

使いまわししやすい定番カラーのグレー。
ベーシックで落ち着いたカラーのグレー。黒やネイビーなど定番カラーにも合わせやすく、使いまわしもしやすいです。

ニットやコートを着ても肩に掛けることができますよ。
※ダウンなど厚手のアウターの場合は、多少きつくなる場合があります。

秋冬だけでなく、春夏のお洋服にも合うので、季節問わず使ってみてくださいね。

※letheriaの商品は、アイテム個々に個性を持たせるように作っているため、デザイン・素材・色が同じでも、全て同じようには仕上がりません。革のシワやシボ感、傷などを天然の模様とし、風合いを演出するために入れています。それも個性としてお楽しみいただければと思います。
※色移りしにくい素材となっていますが、条件によっては色落ちすることがあります。
※使用中にスウェードの毛が抜けて衣類に付着する場合がございます。
※洗濯後、革は洗いざらしの風合いになり、多少の縮みや変形が出る場合があります。
上記につきましては製造元の検品済となりますため、こうした理由での「当店不手際による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。
【1】ブラシや消しゴムで表面の汚れを取ります。
【2】市販の中性洗剤を使い、手洗いで洗濯します。※洗剤の量は、洗剤に表記されている量の通りです
【3】すすぎ後、手で軽く絞って水気を取ります。※洗濯機で脱水しないでください
【4】バックの内側を外に出し、シワを伸ばして陰干しします。
【5】インナーが乾いたら元に戻し、バックの形を整えて完全に乾かします。
【6】乾燥後、ブラシをかけるとスエード感が向上し、風合い良く仕上がります。
leatheria(レザリア)について
東京都墨田区で革作りをして60年以上の歴史があるタンナー(製革業者)ディグレによるファクトリーブランド。ブランド名はlether(皮革)にイタリア語でconceria(製革業)を組み合わせた造語。革つくりで培った製法を元に、染色や仕上げを施し、他にないレザーアイテムを追求しています。
アイテム詳細
ブランド | leatheria(レザリア) |
---|---|
サイズ | 高さ約630mm 幅約480mm マチ約200mm |
重量 | 約350g |
材質 | 外側:ピッグスエード(豚革) 内側:綿麻素材 |
生産地 | 日本(東京都) |
ギフト | こちらのアイテムはラッピング対象外です |
この商品を買った人はこんな商品も買ってます!
最近チェックした商品
人気アイテム
-
秋田の極細箸/赤(朱面)
1,265円(税込)
-
STANDARD SUPPLY/B TOTE/トートバッグ(Sサイズ・ブラック)
16,500円(税込)
-
見野大介/ほんのり四角の大皿(しましま・白)
8,800円(税込)
-
かわちせつこ/オーバーショット織りのクッションカバー(ブラック)
13,200円(税込)
-
高塚和則/一人膳(角)
SOLD OUT
-
Ouca/ブラックエナメル/しずくユレ(ピアス)
7,590円(税込)
-
YARN/四つ葉の壁掛け時計(ブラック)
11,000円(税込)
-
Deglon/フランス/ペティナイフ(10cm)
5,500円(税込)
-
CINQ/めがねケース(キャメル)
14,300円(税込)
-
YARN/さくらの手鏡
4,650円(税込)
-
YARN/四葉のマグネット 2個セット(ホワイト&ミラー)
2,300円(税込)
-
COLD BREAKER/ルームシューズ(ラベンダー)
6,380円(税込)

新商品、再入荷などの最新情報や、暮らしのあれこれを更新中です!インスタグラムもCHECK!


ボウノットfacebook公式アカウント。
新商品や再入荷など、お店の最新情報はこちらでCHECK!
